2018.10.25 (Thu)
まぁクジで当たってラミレスやらオーナーが大喜びでしたね。
2位、単独指名が進む中、最後にヤクルトが指名したらラミレスの顔が険しくなってしまいました。
よほど欲しかったんでしょう。もうあたった時の喜びはパなかったですね。
正直2位以下、知ってる選手いないですね。日ハムさん、いつも下位で上位クラスの選手獲得してますけど、あれうちもやればいいのに。暗黙の了解かどうかしらんけど。
いうても過去にうちは、散々、獲得してはいけない暗黙の了解を破ってきた歴史があり出入禁止も相当ありましたからね。
早稲田大学の荒川、 日産自動車、関根、 東芝、青木、 あと東海大、久保は指名を確約して反故にしましたからね。
その後、それぞれの大学、社会人と修復するには多大の時間と労力がかかったかな?
結局、それだけ選択肢が制限されてまうんですよね。
今年、内野手二人獲得したけど、百瀬あたりどないなるんやろ?
なんかさぁ昔、横浜の時、今もいる選手ですけど、内野手を獲得しなくて、自分の立場が守られてよかったというようなことを、どこかで見た記憶がありますけど、そういう選手、置いといてええんかいや?
自分でレギュラー獲得する気はないのか?
あと阪神さんと巨人さん地味なドラフトやったなぁ。
阪神さんに、うちでテスト受けてた湯浅、6位でもっていかれちゃったけど、あれって、もともと獲得する予定ではなかったのかな?
よーわからんは。

応援よろしくお願いします
2位、単独指名が進む中、最後にヤクルトが指名したらラミレスの顔が険しくなってしまいました。
よほど欲しかったんでしょう。もうあたった時の喜びはパなかったですね。
正直2位以下、知ってる選手いないですね。日ハムさん、いつも下位で上位クラスの選手獲得してますけど、あれうちもやればいいのに。暗黙の了解かどうかしらんけど。
いうても過去にうちは、散々、獲得してはいけない暗黙の了解を破ってきた歴史があり出入禁止も相当ありましたからね。
早稲田大学の荒川、 日産自動車、関根、 東芝、青木、 あと東海大、久保は指名を確約して反故にしましたからね。
その後、それぞれの大学、社会人と修復するには多大の時間と労力がかかったかな?
結局、それだけ選択肢が制限されてまうんですよね。
今年、内野手二人獲得したけど、百瀬あたりどないなるんやろ?
なんかさぁ昔、横浜の時、今もいる選手ですけど、内野手を獲得しなくて、自分の立場が守られてよかったというようなことを、どこかで見た記憶がありますけど、そういう選手、置いといてええんかいや?
自分でレギュラー獲得する気はないのか?
あと阪神さんと巨人さん地味なドラフトやったなぁ。
阪神さんに、うちでテスト受けてた湯浅、6位でもっていかれちゃったけど、あれって、もともと獲得する予定ではなかったのかな?
よーわからんは。

応援よろしくお願いします
スポンサーサイト
まあ来る選手に期待ですね