指定期間 の記事一覧
- 2015/08/18 : 祝ヤマヤス 新人記録塗り替え (未分類)
2015.08.18 (Tue)
まぁ今年は新人王きまりなんとちゃうやろか?
高木が新人王獲る獲るとなると10勝で巨人優勝が条件になるやろうなぁ。
仮にベイがCSに進出となると無条件でヤマヤスやろうけど、やはりチーム事情がはいってまう可能性あるからなぁ。
だけど今日の試合、絵に描いたような8回の裏やったなぁ、あれで点が入ってなかったら、ヤクルトの後ろからは点はとられへんやろ。
そやけど山中って、そないに打たれへんもんやろかなぁ?昨年、苦肉の策でヤクルトさんが獲得した投手が負けなしで6勝してるって、そりゃ~戦力底上げするはなぁ。
うちも新人がこれだけ活躍してて、それでも、この体たらくって事は、もともとの戦力が相当、低かったって事やろな。
ましてやグリエル資金を、ほとんど温存して、未だに出てこない外人投手ってなんなの?まぁモスコーソがいるから、そないに活躍できる投手は難しいと思うけど。
梶谷はなんか、ほんま力を抜いて打った感じやったし、筒香は地面すれすれの技ありのバッティング、これらは文句なしだったんですけどね。ただね敢えていうなら、やはりヒット3本で無得点はないはなぁ、久保のバント失敗、ここらへんになってくるんやろな?
ほんまに野球って1点差のゲームなんですから、だったら、確実にとらなあかんやろ?
私さぁ、いつも思うねんけど、例えば、タイムリーヒット打った時って、ほぼ、得点を入れたランナー以外のランナーって、少し暴走気味に次の塁を狙って、そしてほぼアウトになるケースを見受けられるんですけど、あれって?なんで?
だってさぁ、むりせーへんかったら次も得点のチャンスある訳でしょ?にも拘わらずバッターランナーにしても暴走気味に次の塁を狙ってアウトって、う~~~~ん、これってなんなの?って素人的に思うんですよね、それが仮にセーフになれば、押せ押せにはなるんですけど、う~~~ん次の打者の信用がないって事なのかな?
まぁいずれにせよ、今日は勝ちましたから、よかったですが・・・・・明日ですよね、ローテの谷間、三浦対小川、あまりにも分が悪いですね。ここをどうやって乗り切るか?
あとね、セカンドの併用によって、山下、宮崎、両選手が成長いているのがいいですよね。
倉本も自衛隊、卒業して打てるようになれば、少しは強くなるんですけど。でも今日は少しだけ粘ってましたね、これが敢えてファールを打てる打者になればええねんけど、倉本自身、遊撃手で大きいの打てる打者をって考えてるんでしょう。
まぁ、打者は成長してるんで、これで今年、ドラフトで投手陣を整備でもすれば、そこそこ面白いんですけどね。
ただね、高校野球でオコエあたりも悪くないんとちゃうやろか?って思う今日この頃なんですけどね。

応援よろしくお願いします
高木が新人王獲る獲るとなると10勝で巨人優勝が条件になるやろうなぁ。
仮にベイがCSに進出となると無条件でヤマヤスやろうけど、やはりチーム事情がはいってまう可能性あるからなぁ。
だけど今日の試合、絵に描いたような8回の裏やったなぁ、あれで点が入ってなかったら、ヤクルトの後ろからは点はとられへんやろ。
そやけど山中って、そないに打たれへんもんやろかなぁ?昨年、苦肉の策でヤクルトさんが獲得した投手が負けなしで6勝してるって、そりゃ~戦力底上げするはなぁ。
うちも新人がこれだけ活躍してて、それでも、この体たらくって事は、もともとの戦力が相当、低かったって事やろな。
ましてやグリエル資金を、ほとんど温存して、未だに出てこない外人投手ってなんなの?まぁモスコーソがいるから、そないに活躍できる投手は難しいと思うけど。
梶谷はなんか、ほんま力を抜いて打った感じやったし、筒香は地面すれすれの技ありのバッティング、これらは文句なしだったんですけどね。ただね敢えていうなら、やはりヒット3本で無得点はないはなぁ、久保のバント失敗、ここらへんになってくるんやろな?
ほんまに野球って1点差のゲームなんですから、だったら、確実にとらなあかんやろ?
私さぁ、いつも思うねんけど、例えば、タイムリーヒット打った時って、ほぼ、得点を入れたランナー以外のランナーって、少し暴走気味に次の塁を狙って、そしてほぼアウトになるケースを見受けられるんですけど、あれって?なんで?
だってさぁ、むりせーへんかったら次も得点のチャンスある訳でしょ?にも拘わらずバッターランナーにしても暴走気味に次の塁を狙ってアウトって、う~~~~ん、これってなんなの?って素人的に思うんですよね、それが仮にセーフになれば、押せ押せにはなるんですけど、う~~~ん次の打者の信用がないって事なのかな?
まぁいずれにせよ、今日は勝ちましたから、よかったですが・・・・・明日ですよね、ローテの谷間、三浦対小川、あまりにも分が悪いですね。ここをどうやって乗り切るか?
あとね、セカンドの併用によって、山下、宮崎、両選手が成長いているのがいいですよね。
倉本も自衛隊、卒業して打てるようになれば、少しは強くなるんですけど。でも今日は少しだけ粘ってましたね、これが敢えてファールを打てる打者になればええねんけど、倉本自身、遊撃手で大きいの打てる打者をって考えてるんでしょう。
まぁ、打者は成長してるんで、これで今年、ドラフトで投手陣を整備でもすれば、そこそこ面白いんですけどね。
ただね、高校野球でオコエあたりも悪くないんとちゃうやろか?って思う今日この頃なんですけどね。

応援よろしくお願いします
スポンサーサイト